有限会社M-style 緑地公園訪問看護ステーション サテライト茨木 | 看護師(訪問看護での業務) | 契約社員の求人にエントリー
お名前(姓・名)
姓
名
(例) 山田 花子
ふりがな(姓・名)
姓
名
(例) やまだ はなこ ※全角ひらがな
生まれた年
選択して下さい
1948年/昭和23年
1949年/昭和24年
1950年/昭和25年
1951年/昭和26年
1952年/昭和27年
1953年/昭和28年
1954年/昭和29年
1955年/昭和30年
1956年/昭和31年
1957年/昭和32年
1958年/昭和33年
1959年/昭和34年
1960年/昭和35年
1961年/昭和36年
1962年/昭和37年
1963年/昭和38年
1964年/昭和39年
1965年/昭和40年
1966年/昭和41年
1967年/昭和42年
1968年/昭和43年
1969年/昭和44年
1970年/昭和45年
1971年/昭和46年
1972年/昭和47年
1973年/昭和48年
1974年/昭和49年
1975年/昭和50年
1976年/昭和51年
1977年/昭和52年
1978年/昭和53年
1979年/昭和54年
1980年/昭和55年
1981年/昭和56年
1982年/昭和57年
1983年/昭和58年
1984年/昭和59年
1985年/昭和60年
1986年/昭和61年
1987年/昭和62年
1988年/昭和63年
1989年/平成元年
1990年/平成 2年
1991年/平成 3年
1992年/平成 4年
1993年/平成 5年
1994年/平成 6年
1995年/平成 7年
1996年/平成 8年
1997年/平成 9年
1998年/平成10年
1999年/平成11年
2000年/平成12年
2001年/平成13年
2002年/平成14年
2003年/平成15年
2004年/平成16年
2005年/平成17年
2006年/平成18年
2007年/平成19年
電話番号
(例) 09012345678 ※半角数字、ハイフン(−)不要
郵便番号
〒
※半角数字、ハイフン(−)不要
住所
都道府県を選択
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
石川県
福井県
山梨県
長野県
富山県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
メールアドレス
所持資格
正看護師
准看護師
薬剤師
管理薬剤師
医師
歯科医師
理学療法士
作業療法士
言語聴覚士
介護福祉士
社会福祉士
精神保健福祉士
介護支援専門員
主任介護支援専門員
介護福祉士実務者研修
(旧ヘルパー1級)
介護職員初任者研修
(旧ヘルパー2級)
臨床検査技師
臨床工学技士
診療放射線技師
歯科衛生士
栄養士
管理栄養士
保育士
幼稚園教諭1種
幼稚園教諭2種
登録販売者
その他
資格は持っていない
その他の所持資格
ご希望の就業形態
正社員・正職員
日勤常勤
夜勤専従
パート・アルバイト
夜勤パート・バイト
短期・単発
ご要望・連絡事項
=入力必須項目
入力内容に問題なければ、利用規約に同意された上で
↓の登録ボタンを押してください。
利用規約
第1条(「お仕事委員会」転職支援サービス) 1 「お仕事委員会」(以下、「当サイト」と言います。)転職支援サービスとは、株式会社エルユーエス(以下「当社」といいます。)が提供するインターネット上における求人情報提供および当社運営サイトに付随するメールサービスなどの各種情報提供サービス、その他、派遣・紹介予定派遣・職業紹介の求人・求職関連サービス・業務提携先の求人情報提供、当社が独自に収集した求人情報の提供など、ユーザーにとって有益と判断できるサービスの総称(以下「本サービス」といいます。)をいいます。 2 ユーザーとは当社サービスを利用する個人をいい、当社は、本サービスを提供する際にユーザーに対し、Eメールやダイレクトメール、電話などによって連絡することができます。 第2条(求人情報提供サービス) 当サイトに掲載される求人情報には、当社の他、当社運営サイトに参画された事業主・有料職業紹介業者・労働者派遣事業者(以下「求人者」といいます。)の求人情報が掲載され、ユーザーはご希望にあった求人に応募することが出来ます。 第3条(ユーザー申込) 1 本サービスを利用するものは、当社に個人情報(第13条の定義に従います)およびその他の情報を登録(以下「ユーザー登録」といいます。)することで、ユーザー申込とします。 2 申込みするものは、ユーザー登録をした時点で、本規約の内容をすべて承諾したものとみなされます。 3 登録された個人情報が不足している場合には申込みとみなさない場合があります。その場合には、再度追加登録をお願いすることがあります。 第4条(本サービス利用開始と承認) 1 ユーザーからの申込に対し、当社が承認した場合にユーザーとして本サービスの利用が出来ます。 2 当社が、申込に対して承認をするが否かに際し、申込者の審査を行うことがあります。尚、審査基準や当社の判断に関する質問等への回答およびその他一切の対応を行わないものとします。また、その内容から派生する一切の損害について、当社は何ら責任を負わないものとします。 3 求人者はユーザー申込を確認後、ユーザーに対し、良い情報を提供するよう努めます。ただし、必ずしも求人情報などの提供を保証するものではありません。 4 当社は、求人者の求人情報に対しお答えできません。ユーザーご自身で求人者に確認するものとします。 第5条(求人者への個人情報開示) ユーザーは、当サイトで求人者の求人に応募した場合、以下の利用目的で個人情報が利用されることを承諾するものとします。 ・本サービス提供にあたり、当社が当該応募情報を求人者にユーザーの個人情報(第13条の定義に従います)を開示・伝達すること ・前号により開示・伝達を受けた事業者が当該求人に対する連絡のために個人情報を利用してユーザーに連絡すること事業所自体のデーターベースに蓄積すること、求職者名簿などに記載すること事業所独自の転職支援サービスなどの情報提供のために利用すること 第6条(求人情報) ユーザーは、求人情報が最終的な労働条件を保証するものではないことを承諾し、求人の詳細な情報は、自己の責任において、求人者に直接確認するものとします。 第7条(ユーザーの責任およびユーザー登録情報の修正等) 1 ユーザーは、自らの意思により、本サービスにユーザー登録するものとし、自らの意思および責任をもって本サービスを利用するものとします。 2 ユーザー登録の際に入力した情報はユーザー自らがその内容につき責任を負うものとします。 3 ユーザーは自ら登録した情報を、本サービスの範囲内で、いつでも変更・追加・削除することができます。 第8条(ユーザーの禁止事項) ユーザーは、当社に対し、以下の行為をしないものとします。 ・意図的に虚偽の情報を登録する行為 ・他のユーザーまたは第三者の著作権、商標権、プライバシー権、氏名権、肖像権、名誉等の権利を侵害する行為 ・個人や団体を誹謗中傷する行為 ・法令・公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為 ・本サービスを利用した、営利目的での情報提供行為、営業活動行為 ・コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為 ・本サービスの運営を妨げる行為、また信用を毀損する行為 ・当社(当社の役員・従業員を含む)に対する誹謗中傷、脅迫、強要その他当社の正常かつ円滑な業務に支障をきたす、もしくはその恐れがある行為 ・円滑な業務に支障をきたす、もしくはその恐れがある行為 ・あらゆる法令に反するもしくはそのおそれのある行為、犯罪的行為に結びつく一切の行為 ・その他、当社が不適切と判断する一切の行為 当社は、ユーザーが本規約または個別規約に違反した場合、即時に必要と判断する範囲で本サービスの利用を禁止またはユーザー登録の抹消を行う権利を有するものとします。 また、その判断に関する質問等への回答およびその他一切の対応を行わないものとします。 第9条(労働条件) 1 職業紹介サービスにおいて、当社は、ユーザーの希望に応じて、労働条件その他契約内容を求人企業に確認した上でユーザーに通知いたします。 2 ユーザーは、自己の責任において、求人企業に労働条件その他契約内容を直接確認した後に契約を結ぶものとし、当社がユーザーに通知した労働条件が、当該契約の詳細を最終的に保証するものではないことを承諾します。 第10条(本サービスの変更等) 当社は、ユーザーへの事前の通知なくして、本サービスの内容を変更または本サービスの提供を一時的に中断することがあります。 第11条(本サービス提供の停止・終了等) 1 ユーザーから本サービスの提供停止・終了の申し出を受けた場合は、当社は速やかに本サービスの提供終了手続きを行い、相当期間内に本サービスを終了いたします。 2 当社は、第4条に基づく本サービス利用の承認後であったとしても、ユーザーに本規約または個別規約に違反する行為があった場合、あるいは本サービスをユーザーに提供にし続けることが困難または不適切と当社が判断した場合には、ユーザーに告知することなく、本サービスの提供を停止・終了すること、あるいはユーザー登録を抹消することが出来るものとします。尚、当社の判断に関する質問等への回答およびその他一切の対応を行わないものとします。その内容から派生する一切の損害について、当社は何ら責任を負わないものとします。 3 求人者への情報提供停止・終了は、ユーザーから求人者へ直接連絡を取ることとし、当社から、求人者へ連絡する義務が無いことをユーザーは承諾します。 第12条(免責) 1 当社は、事業所情報等、その他第三者により提供される情報に関し、ならびに当社提携サイトや独自に収集した情報に関し、内容の正確性、有用性等について何ら保証しません。 2 当社は、ユーザーが本サービスを利用することによって、就職・転職が成功することを保証するものではありません。 3 当社は通常講ずるべきウィルス対策では防止できないウィルス被害、天変地異による被害、その他当社の責によらない事由による被害が生じた場合には、一切責任を負わないものとします。当社はこれらの不可抗力に起因して当社におけるデータが消去・変更されないことを保証するものではありません。 4 本サービスへのユーザー登録およびユーザーの本サービスの利用(これらに付随する当社または第三者の情報提供行為等を含む)により生じる一切の損害(精神的苦痛、求職活動の中断、またはその他の金銭的損失を含む一切の不利益)につき、当社は、一切責任を負わないものとします。 第13条(個人情報) 1 当社は、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、勤務先、生年月日、その他の記述等により当該個人を識別できるもの(当該情報のみでは識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、それにより当該個人を識別できるものを含み、以下「個人情報」といいます。)を取り扱うものとし、ユーザーはこれに同意します。 2 個人情報管理責任者ユーザーより提供いただいた個人情報は、以下の者が責任をもって管理するものとします。 株式会社エルユーエス 野田 荘一 個人情報管理についての連絡先 support-shigoto@r4510.jp 3 個人情報の閲覧・修正・利用停止・削除 当社は、ユーザーが自身の個人情報に関して閲覧・修正・利用停止・削除等を求める場合、申請者がユーザー本人であることを確認したうえで、合理的な期間および範囲で回答いたします。閲覧・修正・利用停止・削除等の求めは、プライバシー・ポリシー(個人情報の取扱い)について定めた方法で受け付けるものとします。 4 個人情報の第三者への開示 登録いただいた個人情報については、第5条の場合を除き、ユーザーの同意を得ずに第三者に開示することは、原則いたしません。提供情報内容を特定したうえで、ユーザーの同意を得た場合に限り、開示するものとします。ただし、以下の場合は、関係法令に反しない範囲において、ユーザーの同意なく登録内容を開示することがあります。 ・ユーザーが第三者に不利益を及ぼすと判断した場合 ・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ユーザーの承諾を得ることが困難である場合 ・国の機関若しく地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ユーザーの同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合 ・裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報についての開示を求められた場合 ・個人情報を提供したユーザーから明示的に第三者への開示または提供を求められた場合 ・法令により開示または提供が許容されている場合 ・その他、ユーザーに対して本サービスを提供するために必要であると当社が合理的に判断した場合 5 第三者の範囲 次の各号に掲げる場合において、当該個人情報の提供を受ける者は、本条の規定の適用については、第三者に該当しないものとします。 ・当社が利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合 ・当社の合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合 6 免責 次の各号の場合は、第三者による個人情報の取得に関し、当社は何らの責任を負いません。 ・ユーザー自らが第三者に個人情報の一部もしくは全部を明らかにする場合 ・活動情報またはその他のユーザーが当社に入力した情報により、期せずして本人の個人情報が明らかになってしまった場合 7 統計データの利用 当社は、提供を受けた個人情報をもとに、個人を特定できない形式による統計データを作成し、当該データにつき何らの制限なく利用することができます。 第14条(業務提携先の求人) ユーザーに最適なサービス提供のため、当社と業務提携した求人情報の提供を行います。ユーザーが、業務提携先の求人に応募した場合、ユーザーの承諾の元、業務提携先に個人情報の提供を行い業務提携先のサービスを受けることが出来ます。但し、当社は、業務提携先のサービスに関しては関与せず、また、サービス利用により生じる一切の損害につき、一切責任を負わないものとします。 第15条(本規約の変更) 当社は本規約を随時変更することができるものとします。変更の内容についてはウェブサイト上に2週間表示した時点で、すべてのユーザーが承諾したものとみなします。 第16条(本規約の譲渡等) ユーザーは、当社の書面による事前の承諾ない限り、本規約に基づく権利又は義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。 第17条(ユーザーの損害賠償義務) ユーザーが本規約に違反し、当社に対し損害を与えた場合、ユーザーは当社に対し、損害賠償義務を負担します。 第18条(準拠法及び管轄裁判所) 本規約の準拠法は日本法とし、本規約に関する紛争については、当社本社所在地を管轄する地方裁判所をもって第一審管轄裁判所とします。 付則 2015年12月1日改定 2018年6月6日改定 2018年10月29日改定
当サイトはSSLを使用して
あなたの個人情報を保護して送信しています